静岡県袋井市でオリーブを育てています。
2017年より新規就農、袋井市では初となるオリーブでの認定農業者として現在約700本のオリーブを栽培しています🌳
静岡県袋井市はメロンと茶の栽培が盛んな町です。
日本中で農業者の高齢化、担い手の不足が問題となっていますが当園地域においても例外ではありません。
幼少期に見て育った茶園は荒れていき、耕作放棄地となった畑を至るところで目にするようになりました。青空と茶園の緑溢れるような里山風景を未来に残したい。
「いまの自分に出来る事は何か?」
そう考えていたところ “オリーブ” に出会い
オリーブ栽培なら、農地の有効活用・景観の維持・雇用の創出と様々な問題が解決できるかもしれない!
こうして私の挑戦が始まりました。
農家の生まれでは無く、前職は動物看護士・介護福祉士とまさしく畑違いの仕事をしており、全てが手探りの中でのスタートでした。
農業はひとりで出来るものではなく、人との助け合いがあるからこそだと感じる日々。
たくさんの方に御協力いただき、支えられ、生まれ育った袋井市の自然の中でオリーブと共に農業者として少しずつ成長しています。
若手農業者として「何が出来るか、未来に何を残せるか」を常に考え、何十年、何百年と地域と共に歩める農業を目指しています。
Peace of magic!
昨今ではオリーブの健康効果や美容効果が広く知れ渡り、様々なかたちでオリーブオイルが使用されるようになりました。
だからこそ、より質の高い本物のオリーブオイルをたくさんの方に知って頂きたく思います。
オリーブの持つ花言葉は「平和」
家族や友人・大切な人と囲む食卓が笑顔で溢れ、素敵な時間となるお手伝いが出来ますと幸いです。